手術前と同じ、いえ、それ以上の元気を手にしましょう。
こんにちは。重野佐和子です。
2001年の大腸がん手術以来、私は今まで数々のがん患者さんとお話しをしてきました。
腸閉塞を繰り返したり、便秘や下痢、おなかの張りで悩む人ともたくさん会いました。
私自身、大腸開腹手術から2年間近く、腸閉塞など数々のトラブル見舞われ苦しみました。
がんになったことを悔やみ、「手術なんてしなければ良かった、、」と、何度思ったことか。
でも腸閉塞で入院中、あまりに治療が苦しく切なくて、ベッドで天井をボーっと見ている時、
「こんなこと繰り返したら絶対に再発しちゃう!!」「もう食事を甘く見ちゃダメだ!!」と思ったのです。
便秘や腹痛に苦しみつつも、暮らしを見直すことで腸閉塞も入院もなく、ゆっくりだけど確実に回復していきました。進行がんだったものの再発せず現在に至っております。
ときには他の人と比べてイライラしたり、辛さを誰もわかってくれないことに腹を立てたり、、、。
結構大変でした。
だからこそ、あなたには私のような苦労をして欲しくないな、と心から思っています。
同じ手術を受けた経験のない医療者には私たちの本当に不安と痛みはわかりません。
だから退院時の食事指導だけでは全然たりなくて、、、私たちは不安だしお腹のトラブルも起こるのです。
おなかのトラブル(腸閉塞や激しい便秘、腹痛など)の対処法は、たくさんの失敗から学びました。
試行錯誤を繰り返し、術後の食事作りとそのポイントをやっと見つけました、大腸外科のドクターたちに気持ちをぶつけてトラブル回避のコツを聞き出し、悩みと不安をグッと小さくすることができました(ここが肝!!)。
手術後の回復スピードは、症状や手術法・手術の箇所・体質により大きく差があります。
必ずしも全員がトラブルを抱えるとは限らないし、逆にトラブルがないとも言えないのです。
ただ言えることは、食事管理をしなければトラブルのリスクは確実に上がり、腸閉塞を起こせば退院直後の食事に逆戻り。回復までの間、不安を抱えて生活しなければならないということです、、、。
そこで役立つのが、経過日数を目安にした腸を回復させる最適な食事と生活です。
教室受講費(期限なし) | 50,000(税別) |
教室入会金 | 10,000円(税別)→0円 |
非公開Q&A参加権(期限なし) | 0円(無料) |
術後の食べ物リストPDF | 0円(非売品) |
合計 |
50,000円(税別) |
非公開Q&A参加権(期限なし) | 0円(無料) |